病院・薬局ガイドに戻る
症状別日本語表現
病院で症状を説明する際に使う日本語表現です。事前に練習したりメモしておくと役立ちます。
一般症状
頭痛(ずつう)
頭痛(ずつう)
発熱(はつねつ)
発熱(はつねつ)
咳(せき)
咳(せき)
鼻水(はなみず)
鼻水(はなみず)
喉の痛み(のどのいたみ)
喉の痛み(のどのいたみ)
吐き気(はきけ)
吐き気(はきけ)
下痢(げり)
下痢(げり)
便秘(べんぴ)
便秘(べんぴ)
痛み
腹痛(ふくつう)
腹痛(ふくつう)
胸の痛み(むねのいたみ)
胸の痛み(むねのいたみ)
腰痛(ようつう)
腰痛(ようつう)
関節痛(かんせつつう)
関節痛(かんせつつう)
歯の痛み(はのいたみ)
歯の痛み(はのいたみ)
症状を説明する
昨日から頭が痛いです。
昨日から頭が痛いです。
熱が38度あります。
熱が38度あります。
咳が止まりません。
咳が止まりません。
📚 公式情報源と参考サイト
- •厚生労働省: www.mhlw.go.jp
- •医療機能情報提供制度: 의료기관 검색
- •最終更新:2025年9月基準